6月

12

2019
「お酢の撒布♪」

「お酢の撒布♪」

苗木にお酢をかけて、病気予防をしました♪ 今から春芽が成長していく時に、 カンキツそうか病という病原菌が伝染していくと、 せっかく出た新しい葉が病気になって縮れてしまい成長が遅れていくのです。 病気の発生は、 春芽が出だして4月中旬ごろから...

続きを読む


6月

12

2019
「夜須町のエジソン♪」

「夜須町のエジソン♪」

しあわせみかん山のある香南市の中に、 夜須町という地域があります。 その夜須町にエジソンと呼ばれる整備やさんがいるんです。 本職は自動車の整備屋さんですが、 主に農機具の修理を一手に引き受けられ、 直せないものは無いんじゃないかというほど、...

続きを読む


6月

12

2019
「アンテナスイカの見学ツアー♪」

「アンテナスイカの見学ツアー♪」

しあわせみかん山のある香南市の大先輩のみかん農家さんのご縁で、 同じ香南市手結山にあるスイカ農家さんのハウス見学ツアーに行ってきました(^^) 海が一望できる場所にあるハウスの中では、 丁度、大きな大玉スイカが熟していました。 ご夫婦でスイ...

続きを読む


6月

12

2019
「みかん山のお昼ごはん♪」

「みかん山のお昼ごはん♪」

みかん山では、 お弁当を持ってきてみんなで食べてます(^^) 昨日は、 料理好きの「トシさん」が、 オカズを沢山作って持ってきてくれました♪ タケノコ、卵焼き、ホウレンソウの和え物と、 とっても美味しかったんですが、 一番人気は、鯵の干物(...

続きを読む


6月

12

2019
「サポーターさんの見学ランチ会♪」

「サポーターさんの見学ランチ会♪」

先日、 親子植樹祭に参加してくださったご夫婦が、 みかん山に見学ランチ会に来てくださいました (^^)(^^) 植樹祭の時に、 家族でみかんと椿の苗を植える体験をしたのが 強く印象に残ったそうで、 ご自分で植えた苗をこれからも育てていくこと...

続きを読む


6月

06

2019
「風除けづくり♪」

「風除けづくり♪」

苗の防風対策に、風除けをつくります^ ^ 今日は、 西風が強く吹き抜ける場所に、杭打ちをしました。 杭を打ち込むのはチカラが要りますが、 当て木をして、 「かけや」と呼ばれる木槌を横にして使うと 重力で杭がきまっていくと、 長老スタッフに教...

続きを読む



Page 41 of 99« First...102030...3940414243...506070...Last »