30
2018
「サポーターさんと門松づくり♪」
東京から、 サポーターさんがお手伝いに来てくださいました(^^) 朝から雨だったため、 今日は大掃除と門松づくり! 竹や松をを切り出して来るところから、体験していただきました(^^) 出来上がると、思わずみんなニッコリ笑顔に♪ 良いお正月を...
続きを読む
東京から、 サポーターさんがお手伝いに来てくださいました(^^) 朝から雨だったため、 今日は大掃除と門松づくり! 竹や松をを切り出して来るところから、体験していただきました(^^) 出来上がると、思わずみんなニッコリ笑顔に♪ 良いお正月を...
続きを読む
全国のサポーターさんへ今年の実りと1年のご報告をお届けする季節になりました! 今年は雨が多くみかんへの影響が心配でしたが、甘みと酸味のハッキリした濃い味は変わらず(^^) 個性豊かなおいしさの 「しあわせみかん」を詰め合わせています♪ サポ...
続きを読む
しあわせみかん、箱詰め中です♪ みかんの箱の中には「木毛(もくめん)」という緩衝材を敷いています。 もくめんは、 高知県産のヒノキ100%を削って作られている自然資材で、 箱詰めしていると 部屋中にヒノキの良い香りが広がります♪ ヒノキには...
続きを読む
みかんシーズンが始まりましたー! 今年は暖冬で、昨年より10日ほど収穫開始が遅れましたが、良い感じに橙色に熟れてきています(^^) 今年は、 みかん山自然栽培研究会仲間の「たかちゃん」の農園で、みかんのサイズ選別機をお借りしました! サイズ...
続きを読む
高知を代表するマーケット「日曜市」。 しあわせみかん山も来年から出展する準備を始めています。 高知市の担当者の方が、 みかん山へ視察に来て色々と教えてくださいました♪ 来る前に、 ブログをしっかり読んできてくださっていて、 みかん山ポーズも...
続きを読む
自然栽培研究会の仲間「ひっこさん」が、 従姉妹と一緒にみかん山事務所を訪ねてきてくれました♪ ひっこさんは、 柚子の自然栽培に取り組まれていて、 みかん山から東へ30分ほど車で行った「安田町」という町に暮らしています。 今年の柚子を搾った「...
続きを読む
富士通ワイエフシー&富士通新潟システムズさん しあわせみかん山の体験交流会を経て、 富士通ワイエフシーの中野さんから素敵な感想をいただきました! ☆☆ ☆☆ ーーーーーーーーーーーー☆☆ ☆☆ 「一昨日は大変お世話になりました。 ...
続きを読む
富士通ワイエフシー&富士通新潟システムズさん みかん山の法人サポーター富士通ワイエフシーさんと、富士通新潟システムズさんがみかん山に来てくれました♪ しあわせみかん山の取組や10年ビジョン、 10年ビジョンの土台を地域の中でつくっ...
続きを読む
富士通ワイエフシー&富士通新潟システムズさん 神奈川の法人サポーター 「株式会社富士通ワイエフシー」さんが、 みかん山に来てくださいました! 「富士通新潟システムズ」さんも興味を持たれてご一緒に♪ 「しあわせみかん山のお話や現地で体験し感じ...
続きを読む
みかん山から西に車で15分。 南国市にある佐竹農園さんへ見学ツアーに行ってきました! 佐竹くんは、約1ヘクタールの畑と田んぼで無農薬でお米と野菜を育てているそう(^^) 今の時期は、 美味しそうな葉野菜が一面に植わってました♪ なぜ農業を選...
続きを読む