03
2016
「久しぶりに晴れ!」
9月に入ってから、 8月の日照りが嘘のような、雨や台風の連続でしたが、久しぶりに晴れました!! 最近、夜にカメムシがチラホラ出ているので、 今年14回めのお酢の散布をしました。 3年前の今頃は、一晩に何万匹もカメムシが発生して...
続きを読む
9月に入ってから、 8月の日照りが嘘のような、雨や台風の連続でしたが、久しぶりに晴れました!! 最近、夜にカメムシがチラホラ出ているので、 今年14回めのお酢の散布をしました。 3年前の今頃は、一晩に何万匹もカメムシが発生して...
続きを読む
暴風雨も収まり、 みかん山では何事もなく、みかんの木も元気です(*^^*) たくさんのご心配、ありがとうございました。 関東地方でも、 被害が最小ですみますことを願っています。 8月の日照りの時は小さかった青みかんも、 9月から雨が降るよう...
続きを読む
土の再生プロジェクトの記録づくりのために、 看板を作成中!! だんだん畑のすべての段に番号をつけついきます。 柿渋を塗った板に、 番号とみかんの絵が入りました(*^^*) 明日は台風接近。 なるべく被害が無いように願って、...
続きを読む
1日限定! しあわせみかん山の青みかんが、 こだわり手打ちラーメンとコラボ!! 香南市夜須町の道の駅、 ヤッシーパーク内にある、 こだわり手打ちラーメン屋さん「つなぎ」やさんで、 しあわせみかん山の青みかんが、ラ...
続きを読む
しあわせみかん山では年4回、 定期的にサポーターさんにお届けしている 「手つなぎ通信」というお便りがあります。 設立当初から並べてみると、 上の白黒の通信からハジマリ、よくここまで来たなあと、しみじみ。 栽培も販売も経営も、地域のことすら、...
続きを読む
7月末からずっと雨が降らずに、 心配でしたが、 … おととい、20日ぶりの雨が降って、 みかん達も嬉しそうです。 みかんの木の下草を、 刈り込みすぎない事で、 地表面の乾燥が防げると、 教えていただきましたが、本当にその通り。 ...
続きを読む
高知県の北部・土佐町で、 環境と人にやさしい、… 素敵なぶどうつくりに励む、 「ミシマファーム」さんが、 しあわせみかん山に来てくださいました(*^^*) 土のこと、虫や病気のこと、 販売の苦労話など、 共感120%のお話は、本...
続きを読む
高知出身のサポーターさんが、 夏休みにお手伝いに来てくださいました! 陽射しのまぶしいみかん山で、 今年11回目のお酢の散布♩ だんだん畑の中をホースを引っ張って歩くのは、 なかなか大変な作業ですが、 「みかんって、 収穫以外に手伝いしたこ...
続きを読む
しあわせみかん山では、 今年10回目のお酢の散布をしました。 … 東京から助っ人に来てくれたサポーターさんが、 朝から散布のお手伝い(^^) 「100メートル近いホースを、 山の段々畑の中引っ張るのは、 こんなに大変なんですね!...
続きを読む
みかんが大好き過ぎて、… なんと! みかんの会社まで立ち上げた、 東京大学の学生さんが、 「みかんサミット」の開催に向けて 全国行脚中♪ 今日はそのお知らせに、 しあわせみかん山の事務所に近い、 夜須駅まで来てくれました♪ 事前...
続きを読む